アイラがちょびーーーっとだけ出ている、「よるのくちぶえ」が明日の夜9時から、渋谷ユールスペースであるのだけど、超エキストラした映画「幼獣マメシバ」が上映中の渋谷シアターTSUTAYAって… 住所が一緒なのね。隣同士とかなのかしら?どえらく近い?なら、まとめてはしごしちゃえー!!って思って!
********
映画 『よるのくちぶえ』 監督:遠山智子
2009年 7月1日(水) 上映
@渋谷・ユーロスペース 21:00~
こちらは、アイラさんの出演は、ほんのちょびっと!2シーンだけ、でも映像がとっても綺麗だったのが印象的なので!また見れるのが楽しみ。(↑の写真が美しかったロケ地での写真)
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=10181
http://www.fnm.geidai.ac.jp/geidai3/
http://www.fnm.geidai.ac.jp/geidai3/tokyo.html
************
************
映画 『幼獣マメシバ』
http://mame-shiba.info/
映画版のサイトはこっち。
http://mame-shiba.info/movie/index.html
渋谷シアターTSUTAYA にて上映中。
アイラさん、超!!!ちょびっとエキストラとして参加。いちおう、映ってるらしいのだけど、ウォーリーを探せ!!!なみに!見つけるのは大変かも~??
******
問題は、渋谷でこれといって食べたい、と思えるものが無いんだけど… うーむ。
とりあえず、カレー研究所に行こうかなー。渋谷公園通り店だけまだ閉店してないみたいだし。スリランカカレー(チキン)か、キーマにするか、悩みます。。。 辛さは5倍か10倍かで悩む。。。

The photos of Amber, taken for the stock photo shoot, arrived. But there are more photos on the AFLO stock photo site. If you search at the site entering the keywords " ペルシャ チンチラシルバー " Photos of Amber (and some taken with a girl) should appear! (the kitten photos aren't hers tho) Islay had her photos taken recently too, looking forward to seeing her photos as well!






Tried this new, Red hot Chicken Wing at KFC in Tokyo. Supposedly very hot. Turned out to be so tiny (130 yen per piece), and as for how hot it is... not at all, at least to me! Shouldn't call this extra hot. If you want hot chicken, then I think BBQ Fried Chicken is better, coz they are from Korea, so their "hot" means "hot", enough to satisfy my tongue! And just across the road, is my favourite Udon (Jap fat noodles) shop! Yum!
●他の写真はクリック! ●Click for more photos!

While taking a walk around our neighbouhood, Islay stopped by at a house. She was reacting to something in the garden, thought it was a cat... but I found such an adorable furry friend there!!
●つづきはクリック! ●Click to continue!
アニー [字幕]
06/24 後09:01~後11:10 NHK衛星第2(BS11)映画
監督/ジョン・ヒューストン 脚本/キャロル・ソビエスキー 出演者/アイリ
ーン・クイン アルバート・フィニー キャロル・バーネット バーナデット・
ピータース アン・ラインキング ジェフリー・ホールダー ティム・カリー
ロジャー・ミナミ エドワード・ハーマン トニ・アン・ギソンディ 音楽/チ
ャールズ・ストローズ 撮影/リチャード・ムーア
経済恐慌下のアメリカ'30年代、元気いっぱいな孤児院育ちの少女が、人々に
愛と希望の夢を与えるミュージカル。”男”を描きつづけたヒューストン監督が
、ブロードウェーのヒット作に取り組んで、76歳にして意外な一面を見せた。
オーディションで選ばれた元気なソバカスたっぷりの少女クインが、名ダンサー
のアン・ラインキングのサポートを受け、歌って踊って愛きょうたっぷりの演技
を見せる。 孤児院育ちのアニー(クイン)は大富豪ウォーバックス(フィニー
)の慈善活動のPRのため、養女に選ばれた。不幸な生い立ちにも負けず、まだ
見ぬ両親の迎えを信じるアニー。彼女の明るさは冷たいウォーバックスの心を溶
かし、賞金つきの両親捜しが始まった。
***
でもって、明日は、オペラ座の怪人。この映画もいいですねーーー。DVD持ってるからテレビでは別に私はいいけど。ミュージカル映画といえば、Xanadu もやってましたねー。ONJ 懐かしいですねー。どせなら、Grease と Grease 2 もやってくれないかなー?
オペラ座の怪人 [字幕]
06/25 後09:01~後11:25 NHK衛星第2(BS11)映画
監督/ジョエル・シュマッカー 脚本/アンドリュー・ロイド・ウェバー ジョ
エル・シュマッカー 出演者/ジェラルド・バトラー エミー・ロッサム パト
リック・ウィルソン ミランダ・リチャードソン ミニー・ドライバー キアラ
ン・ハインズ サイモン・キャロウ ビクター・マクガイア ジェニファー・エ
リソン マーレー・メルビン ケビン・マクナリー ジェームズ・フリート 音
楽/アンドリュー・ロイド・ウェバー 撮影/ジョン・マシソン
若く美しいオペラ歌手と、オペラ座に住む謎の怪人との悲しい恋の行方を描く前
編。「キャッツ」「エビータ」などのヒット作品を世に送り出した作曲家アンド
リュー・ロイド・ウェバーのミュージカルを映画化。彼自身が製作、脚本、音楽
を手掛け、舞台の興奮と感動を鮮やかにスクリーンに再現した。 19世紀のパ
リ。オペラ座では怪人ファントム(バトラー)による奇怪な事件が続いていた。
そんな彼を“音楽の天使”と信じ、歌の才能を伸ばしてきたクリスチーヌ(ロッ
サム)は、ある日オペラの代役として主役に抜擢される。喝さいを浴びた彼女は
、幼なじみのラウル(パトリック・ウィルソン)と再会。だがその直後、ファン
トムがクリスチーヌをオペラ座の地下へ連れ去ってしまう。